
ほぉーら、タントも 「打つべし!打つべしっ!!」
今回はヲタク話だから、お好きな方だけどうぞ〜。
レーザーディスク、DVDに焼きなおしてくれるトコないかなぁ?
ウチにまた観てみたい名作LDたくさんあるんだけど、
デッキが壊れているので観れません。。。
ビデヲからDVDにダビングしてくれる業者はいくらでもあるのですが
レーザーディスクなんていうシロモノ、若い人には???でしょ。
あーん、あしたのジョーLD持っているのだけど
また最初から観たいよぉぉぉ。
PC音源に貯蔵していた私のファイルを開いたチョーナン、
「あしたのジョー」のBGM集に聞き惚れ
エッヘン☆と、私が作品を説明していたところ
私もジョー熱が再燃して、昔集めたフギアなどを陰干しがてら
撮影大会に至るのであった。

少年院出のジョーが、ボクシング狂のオヤヂに見染められ
その才能を開花させていくサクセスストーリー。
単なるスポ根モノとは違って、様々な人間模様も描かれ
ライバルたちの個性あふれるキャラクターやその生い立ちなど
全てにおいて、「コイツだけは解せねぇな」というキャラがいないくらい
「あしたのジョー」という作品は、皆がそれぞれに
愛おしく思えてたまらない作品なのです。

ジョーが少年院時代に出会った宿命のライバル。
バンタム級のジョーに対して、力石は2階級上のフェザー級でした。
階級を降りてまでライバル・ジョーと対戦したいと云う想い
それがゆえに決死の減量をした結果
試合後、帰らぬ人に。。。(;O;)
少年誌連載当時、実際に葬儀も行われたほど
人気が高いキャラクターでした。

ベネズエラの褐色の恋人(笑)
世界バンタム級第六位のカーロス、陽気で伊達男で
当時のあしジョーファンの間では
ジョー・力石・カーロスと、御三家的なアイドルでした。
こんなイイオトコがやがてパンチドランカーで廃人になってしまうの。。。
ラテンのステップで華麗に振る舞う強力なパンチ、
それがいつしか非力な拳に変わり果て
彼のパンチを泣きながら受け止めるジョー…
大好きなシーンの一つです。

頂点を極めた男。
ジョーを燃え尽きさせ白い灰に変えた、キングオブキングス。
最強だけど、家族思いの優しい良きパパ♪
どう見てもバンタムには見積もれない大きな方なんですが・・・

丹下段平、通称おっつぁん。
ジョーの理解者であり、親代わりであり、ボクシングの師。
日雇い等の過酷な肉体労働でジムを運営している姿に
ごんぞはキュンキュン!
晩年のごんぞはジョーよりも段平ラプラブに転向〜☆
バカボンのパパとか段平とか、ラクダ腹巻な昭和のオヤヂに
ゾッコンなんだな♪♪♪
トシとったせいなんかもなー。

昨年、実写化された映画のジョーは、やまぴーが演じていたけど
こうして見ると、違和感なくもナイかな?
もうね、カコイイよ。
のちのちハーロックとか、ギレン・ザビに恋したけど
この人は、ド基本だね!!
絵も何百枚描いたことか・・・今でもソラで描けるんだよぉ♪
ごんぞ、ぎょーさん好きな人が多くて困ってしまいます。(アニメ限定)
長い時間、私の趣味にお付き合いくださり、有難うございました。
ブログランキングに参加しています

ゴロマキ権藤とかウルフ金串も大好き♪